夏バテ対策〜リセットの意識
夏に近づくにつれ、本格的な暑さが増してきましたが、皆さん体調の方はいかがでしょうか?
30度にもなる日が続くと、体が暑さにも慣れていないので、バテを感じますね。
このまま夏本番に向けてバテを引きずらないように、事前に「夏バテ予防に対する心構え」を持つことが、大切だと考えます。
早速ですが、私が考える夏の代表的なバテの原因をあげてみたいと思います。
まだまだたくさんあると思うのですが、上の2点などは身近に体験することではないでしょうか?
【原因1】室内と室外の温度差
1の原因は、地球温暖化の影響で外気温が高くなりすぎていることと、それを避けるためのエアコン利用が原因に考えられます。
室内外の温度差が10度にも離れると、人間の体はもう対応範囲を越えてしまいます。とてもしんどいですが、できるだけエアコンを使用せず、室内を風通しの良い状態にもっていき、扇風機をフルに活用するのが理想だと思います。
しかし、職種によっては真夏のエアコンなしの状況は実際厳しい方も多いことでしょう。できるだけ温度を高く設定し、扇風機の併用で体感温度を下げるのも方法です。
エアコンを使用しないメリットは、常時汗腺が開き、汗を小分けに放出することで体温を下げる身体の機能を保ちます。扇風機の風をうまく利用すれば、汗を素早く気化してくれるので、その際に熱をうばい体感温度を下げてくれます。エアコンの中にいると、汗腺を閉じてしまうので、体がむくみやすく、自律神経も弱まり、内臓の調子も悪くしてしまいます。
そして、更にメリットとして、日中のエアコンを控えると夜の時間が涼しく感じられますが、昼間エアコンの中にいると、夜もエアコンを使用しなければ不快に感じ、結果、エアコンなしでは過ごせなくなってしまいます。
本来、基礎代謝があがるべき夏なのに上がらず、冬のような状態に体がなってしまうと、不調の連鎖を招くことでしょう。
【原因2】水分の摂りすぎ
夏場はどうしても水分を多く摂取してしまいます。喉が渇いた時に一気飲みの飲み方で補給する方法では、すぐにバテに突入します。水分の摂りすぎを防ぐには、小分けに補給する方法が望ましいです。
基本は水を、汗を大量に掻いた時はスポーツドリンク等で補給することで塩分不足による脱力感や筋肉痙攣などを予防できます。
わたしが常日頃意識する飲み方は、「渇く前に飲む 」戦法です。スポーツ時ににはこれが最も効果がある飲み方で、喉が渇き始めたときには、すでに脱水症状がはじまっているので、早め早めに時間を決めて一口づつ補給しながら、喉が乾かないようにしています。
ただ実際は、これらのことを心構えていても、エアコンの使用をしすぎたり、水分補給に失敗し、夏バテすることは話をしている私でさえも正直多々あります。
ではそうなった時に、どのようにバテを回復させていくのか?
ここでタイトルに書いた「リセット法」が生きてくるのです!バテを起こした時に、バテを治す自分なりのリセット法を見つけておけば、バテの蓄積を大きく予防できます。
以下は私のリセット法です。ぜひ参考にしてみてください。
参考リセット方法
【1】運動をする
涼しい時間帯を見計らって適度な運動を取り入れます。運動によって汗を掻くことで、摂りすぎた水分を放出できるのでむくみが解消し、血液が循環することで体の代謝もアップ。心身ともに復調します。
そひて何よりエアコンで閉じた汗腺を復活させることができます。体力が付き、暑さに対する免疫力も上がることでしょう。但し、夏場は熱中症予防として、負荷を軽く、運動時間も
短めに切り上げる勇気をもつことが大切です。 体温を上げすぎない水泳などは、夏場には体に負担が少なく、大変お勧めです。
【2】寝る前にはお風呂に入り、体をしっかりと温める
エアコンで冷えた体を入浴で温めることで、自律神経が復活します。また夏場はサンダルなどで足裏も疲れやすくなっています。足底を温めることは足全体の血液循環を促進し、疲労回復に効果的です。ジャグジー風呂(銭湯)に入るとマッサージ効果も高まり、体の末端部分である、足底や手の平に直接バルブを当てるとさらに血液循環が上がり、よく回復してくれるのでお勧めです。
自律神経をしっかりと回復させるには、熱めのお風呂に入り水風呂で仕上げると更に効果大です。
但し、健康状態の方に限りますのでご注意を。
【3】早寝、早起き
寝る事は最大の疲労回復術です。そして寝る時間帯が大切であり、成長ホルモンがしっかりと出る11時くらいには就寝していることが最大の回復効果を生みます。睡眠時間を長くとることも大事ですが、ベストな睡眠時間帯を外さないように早寝をすることが大事です。早起きして太陽光を浴びることで体内サイクルが整います。早起きあっての早寝が可能になるということです。
【4】食事の重要性
バテには、体が欲している適正なものを補給してあげることが大切です。忙しい時に、これだけは外せないという食事のポイントを以下にまとめてみました。
(朝)
時間のない方も、体に糖分だけは補給してあげてください。糖分は体のガソリンです。ガソリンなしに一日はスタートできません。
ご飯、またはパンはしっかりと食べましょう。
(昼)
午後をバテずに動くには、やはり糖分は不可欠です。たんぱく質も補給をはじめると疲労が回復するでしょう。
(夜)
夜は、一日の疲れを回復させるのを目的に食事を摂りましょう。たんぱく質補給を中心に筋肉を回復、維持し、汗で失われたビタミン、ミネラルをしっかりと補給してあげることで翌朝の疲れを軽減できます。 逆に炭水化物は控えめに・・。但し、最低限の摂取は疲労回復には必要です。
おかずを中心に多くの種類を少量ずつ補給が理想です。
※動く前には炭水化物を。動いた後には、たんぱく質と失われた体の成分(ビタミン等)を補給、そして少量の炭水化物を。
この原則に基づきしっかりと摂取していくと驚くほどに体は回復します。
一回に大量摂取ではなく、こまめに要所要所で少量を補給するという仕方も有効ですので、どちらが自分にあっているか試してみてください。
他にもたくさんのリセット方法があることでしょう。マッサージで血液を流すことで疲労回復を早めるのも効果大ですし、自然に身をおいて心身の回復をはかるのが有効な人もいるでしょう。適度なアルコールで楽しく過ごすことがストレス発散で良いという方もいます。自分なりのリセット法を確立し、それを定期的に行うことがバテ予防には大変有効です。
してはいけないこと・・、それは疲労の蓄積です。
早目早目のリセットで、是非今年の夏はバテを克服してみてくださいね。
ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください!